菅平スキー移動教室も、いよいよ最終日。
大きなけがをする生徒もなく、
インフルエンザも流行することなく、
無事、最終日を迎えることができました。
朝方は吹雪いていましたが、
9時ごろになるとすっきりと晴れあがりました。
4日間、合計6回目のスキーで、
スキーが初めてだった人も含めて
全員が頂上から滑り下りれるようになりました。
↑昨夜降り積もった新雪に、みんなでシュプールを描きます。
↑女子の上級者班。休むことなく滑りっぱなしで、かなり上達しました。
↑男子の上級者班。整然とした立ち姿も、「一流」を感じさせます。
↑ダボススキー場の頂上。真田幸村の気分で、ハイ、ポーズ!
↑もう、初心者とは呼ばせません!さぁ、滑り降ります!!
↑初日にとっても苦労したことも、今は昔。スキー、大好きです!
雪遊びも、楽しい!
虫滑り!?
↑斜度15%?急斜面にも、果敢にチャレンジします!!
↑滑り終わったあとは、カレーライスです。最後の昼飯。
すごい、おかわりの列!
最後に、閉校式。
お世話になった、
インストラクターのみなさん
山喜荘のみなさん、
ありがとうございました。
最高のスキー教室になりました。